慣性飛行の切符をくれますか。

日足は強い持ち合いが続いていますね。

 

当分は、107近辺の動きが続くのでしょうか。

 

ただ、そろそろ緊急事態宣言も解除されてきたところ

株価とは独立した動きも出てくる兆候はあると思います。

 

CMEは再び20500超で引けていますから

ひとまずは108を目指す展開でしょうか。

 

このチャートを見たときに、

最初に目に入るのが、108超になりますでしょうか。

しばらく前から、108を予想して

先週示現したところなのですが、

そのときの上げ方がいささか不完全なものでしたので

この先、再度108を抜けてくる可能性はあると思います。

その場合には、まず、UHBを超える必要がありますので

そちらの影響も含めますと、

おそらく、最低でも108.3xあたりを目指すものとみています。

 

その先は

どのように推移するでしょうか。

 

日足ベースでの

過去のチャートとの第一近似波動が

107.6x→108.6x→107.9x→110

第二近似波動が

107.6x→108.3x→105

といった感じになりますので

もしも、108を超える展開になった場合には

その先については、再度の検証が必要になるものと思われます。

週足ベースでみても、先日確認したように

先の方で大きく分かれていますので、

あまり決めつけてかかるのは危険かもれしません。

 

逆に、円高に進むとしたら

どのような事態が考えられるでしょうか。

 

もしも、大統領が再選されないことになれば

すべてが変わってしまいそうですね。

 

たしかに、円安の起点は

大統領選の結果がスタートになっています。

今一つ、波形の観点からはいかがでしょうか。

 

さきほどのチャートで

108が目に入ると言いましたが、

下方向については、

一度は、106.7xを安値更新しないと

安定性に不安が残ります。

ということで、いずれかの時点において

ここが狙われる可能性があることを忘れない方が良いと思います。

ですから、個人的には

先に、106.5x付近まで下げてから

後顧の憂いなく、

108.3x or 108.6xに進む方が

気持ちが楽な展開であるように思います。

 

なるほど

コロナ肺炎後の経済の立て直しの具合や

米中戦争の行方によっては

一時的に下げる可能性があるかもしれませんね。

 

はい、

ただまあ、夏頃までは、今のような感じのまま

進んでいくような気もしますわね。

 

※26日 0835

強烈な持ち合いにより、ほとんど動きがありません。

ただ、このような後には、上下いずれかに大きく動くことが多いです。

他の通貨ペアを見た感じでは

ユーロ円とポンド円が、下げトレンドを経て平坦なところに入ったところで、とちらかといえば上に行きやすいと思います。

その面からは円安なのかもしれません。

ただ、豪ドル円を時足で見ると、いったんは下げるようにも見えます。

 

※27日 2100

ユーロドルの件になりますが、

ずっと抑え込まれていた1.100を抜けてきた感じがあります。

このパターンですと

上昇傾向が強まりそうですね。

1.125あたりでしょうか。

ユーロ円については

目先強い動きになっていますが、

この先、〇印の日足の窓を埋める展開になりますと

UDBを抜ける形になりますから、その場合には124付近まで上げてくるかもれしません。

 

 

 

見えないところで時代は進化する

まったく動きがありませんね。

 

それでも、

107.4xまで上げてきましたから

このままの流れが継続されますと

前々から見ていた108に到達するかもしれません。

 

いよいよですか。

 

原油が何気なく30ドルを超えてきていることと

ワクチン開発への期待から、

ダウも堅調に推移しそうですわね。

 

どうせまた、106へ逆戻りじゃないのか・・・

 

そうかもしれませんが、

さきほど、ユーロ円の日足が上方バリアを超えてたようですし

ポンド円や豪ドル円も

すべて上昇

持ち合いが続いた後だけに、意外高もあるかもしれません。

 

※翌0955

昨夜の高値は107.5xで

その後もみ合いになりますが、

時足LHBを割れますと、少し下げる可能性があります。

小是空氏の予測にもありますように

株式が堅調なのですが、

そのことが逆に円安を急がない要因とも見ることができます。

 

※2155

比較的にわかりやすい波形でトレンドを維持して

現107.9xになります。

 

※翌2155

昨日は、前々から予想されてきた108を示現して

とりあえずは、一段落になりました。

4時足になりますが、

このラインを割り込んで来なければ、

再反転して高値更新の可能性は残存していると思われます。

 

 

守られるべきもの

108にはタッチしませんでしたね。

 

それでも、106から107.8付近で急上昇していますから

順調ではありませんか。

 

現状、週足ベースの3つの候補については

TYPE1902ですと

現107.5x→110→105割

TYPE0909ですと

現107.5x→105割→110超

TYPE1406ですと

現107.5x→115

となり、結局どの場合でも110付近を通ることになりそうです。

 

上げて下げるか

下げてあげるのかの違いはありそうですね。

 

目先の波動図に関しては、時足ベースで

LHBを割り込まなければ、大事にはならないように見えますが、

日足的には、107をキープできないと

崩れる形になりますかね。

 

ダウの件は

いかがでしょうか。

 

バルカさんの話では

米国のメンツをかけて

ダウがこの先26000を目指すということですから

あまり大きなリスクオフは考えづらい

ただ、それでも

一回くらい崩れるシーンを見せることになれば

その時は、日経も下げてくることになりますから

防衛隊が出撃して

今度こそ、108なのでしょうか。

 

たしかに、上海総合2900となると

米国も黙ってはいられない。

ただ、ユーロ円が一直線に上げていますが、

こちらは凄いトレンドですね。

 

UDBを抜けることがあれば

この先、かなり上げるように見えます。

ただ、欧州の未来については

小是空さんが言われるように

あまり明るいものではないように思います。

 

※14日 1500

割れてきていますね。

期近の安値106.74を割り込んできそうな展開ですね。

※1545

安値更新した場合の候補としては106.4xになりますでしょうか。

 

※2030

安値更新をぎりぎり回避して、多少不完全な形を残したまま反転したようです。

逆に上方向に抜けた形にも見えます。

日足的には、問題はありませんが、

この先、期近の高値107.80付近を抜けられない場合には

再度苦しい形になります。

 

※翌2200

107.4x付近で失速し、前記したようにやや苦しいパターンになっています。

この先、前回のボトムが不完全なものであるため

割り込まれる可能性はあると思います。

確実性が高いのは、107.80を抜けてからの上昇でしょうか。

下方向は、日足的には、現状レベルで引けることが

レンジを維持する一つの条件であり

割り込んで終わると、下げに勢いがつく可能性が増加します。

ただ、株式の方には断続的にサポートが入ってくる環境にあるため、今時点で、単純にリスクオフ波動になるかどうか、見極めづらい状況に見えます。

 

春風の向こうに

少し円高に振れていますね。

 

昨日、アマテラス様が指摘されたように

106割まで落ちたところで

朝方、株式をサポートするように

106.2x付近まで、切り返してきています。

 

防衛隊の動きは、すこし露骨ですね。

こちらのチャートですと

短期UHBを抜けてきたところで

しばらくは、円高を回避していますが、

本格上昇があるとすれば、

106.5xを抜ける必要があると思われます。

 

株式は、水平飛行でしょうか。

 

そうですね。

来週明けまでは、大きな動きは取りずらいところではないでしょうか。

その前に、金曜日は、雇用統計もあり、

しばらくは、様子見が続きそうですね。

 

ADPは2020万マイナスでしたが。

 

今は、悪いことはわかっているので

市場は、半年先あたりを見ていくのだと思います。

 

108は来るでしょうか。

 

雇用統計の結果にもよると思いますが、

可能性は消えていないと思いますわ。

 

9月入学にしたら、留学生が増えてコロナ感染が広がるじゃないか

小是空氏が、かなり面白い動画をあげていたので、

少しだけコメントしておく。

この動画のポイントは

現在、検討されている9月入学にシフトする件であるが、

グローバルスタンダードである9月入学にすれば、

それだけ、外国人留学生が日本に入りやすくなり、

コロナ肺炎の感染リスクが増大することになりはしなかということ。

 

実に、単純明快な切り口だと思う。

俺って単純なので、一言だけで、小是空に好感を持ってしまうのだ。

コロナ対策で、9月入学にしたつもりが

逆に、感染増大を招いてしまうのであれば、

これは身も蓋もない話ではないか。

 

小是空の動画は

実は、その後半部分が辛辣である。

9月入学を進めて、大学に留学生を増やしたいと信じている人たちに対するカウンターが凄まじい。

その核心部分は、

そもそも、日本の大学の経費は、運営費交付金という形で

国民の税金から支払われているのだから

日本の大学は、日本人のためのものであり

外国人留学生の教育のために我々の血税を投入するのは

実にけしからんということなのだと思う。

 

こちらの資料をみても、

大学に対して、年間2兆円近い、国費が投入されていることが理解できる。

 

これらの何割かが、外国人留学生の教育に使われているとしても

そのことを認知している納税者が

それほど多いとも思えない。

 

こちらの記事では

およそ700人の外国人留学生が居場所不明となっており

不法就労の温床になっているのでは?というかなり恐ろしい話である。

そんな人たちのために、

我々の血税が浪費されているのである。

 

それでも、

9月入学を賛成する人たちが、一定数存在するということは

俺が思うに

なんでも欧米流がいいと信じているだけの事じゃないかと思う。

おそらく、小是空の最も言いたかったことは

グローバル万歳という時代はとうに終わっているのであり

時代は、すでに、反グローバリゼーションへ向かっているということだろう。

俺もそう思うよ。

考えてもみよう。

そもそも、今流のグローバリゼーションとは

要はアメリカ中心の支配体制の事であり

それは、東西冷戦の終結により、アメリカ主導の世界が安定的に存在できたから、実現できた統治体制でしかない。

そのアメリカが、今回の米中経済戦争で

手痛い敗退を喫したことで

これはすなわち、アメリカの一極体制が終焉したのであり

グローバリゼーションも同時に過去のものとなったのである。

そのような時代の変化を

敏感に察知して登場したのが、現在のトランプ大統領であり

彼の標榜するところは、「アメリカ・ファースト」なのである。

アメリカ・ファーストの真意は

すなわち、日本・ファーストであり

これは、それぞれの国の国益が最優先されるわけであるから

グローバル何がしというような仲良しクラブとは

180°方向が異なる世界観となってくるわけだ。

 

以上要するに

9月入学だと

欧米と一緒でなんだかかっこいいじゃない・・・

なんて訳もなく信じ込んでいる人たちが

実は、今流にいえば、一番ダサいということになる。

独自の道を自ら見つけられる人・社会・国家が

今後のメガトレンドなのだ。

 

当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。

ツールバーへスキップ