125つけましたね。
ただ、125は一瞬で終わり
その後は急落して、現123.3xになります。
かなり投機的な動きが加速したようですが、
この先、状況によっては
再度の125円超えがあるようにもみえます。
当面は、上図のUHBというラインを抜けない限りは
円高傾向が続くように見えますが、
ここを抜けると、再度の上昇を試すことになると思います。
最大で、どこまで円安になりそうでしょうか。
過去のチャートと比較したところでは
第一近似は
先日示したTYPE1305になります。
ただ、値幅の拡大が起きているので
この先、現123.3x→128.2x→117.0x→125.8x
となり、再度の大上げを示唆しています。
また、第二近似は、TYPE1811で
現123.3x→123.6x→118.0x→121.9x
となっています。
両社に共通するのは、
上昇波、下降波いずれの場合にも
途中、117 or 118を経由する点になると思います。
これは、例えば、停戦協議がまとまれば、
有事のドル買いが一服することになるともいえると思います。
円高に振れる時期は、いつ頃になるでしょうか。
連休前後ではないかと思われます。
この他、第三近似として
前回の第二近似であった2015年の波形があり
この場合には、大きく円高に振れることなく
123~130のレンジを推移することになりますが、
ただし、冷静に考えると
2015年頃に、日米の金利差がもっと大きかった時期にしても
ドル円は125円が上限であったという歴史的な事実はあります。
さらに、2015年8月においては
ごく短期間に5円くらい円高にふれる場面はありましたが
予測波動に関しては、このような早い動きは割愛されています。
そして、2015年の波形の場合には、
翌年から、急激な円高に向かっています。
つまり、
今回のアメリカの利上げが短期間に終わる=利上げの最終局面という場合に、この波形が注目されることになると思われます。
すべては休戦協議の結果次第だな・・・
投稿者プロフィール
-
アマテラス・ラキ
元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
- 公報2024.11.18自然な結末の流れに乗る
- 公報2024.10.31あの人が来る前に
- 公報2024.10.14源流へ回帰せよ
- 公報2024.09.24幻想の中にも真実はあるか