
再び円安モードですね。
日銀がマイナス金利解除を発表しましたが、
結果的には大きな円安になっています。
これは、前回お話しされた
148を超えた場合の円安コースにあたるものと思われます。
過去のチャートとの相関性をみたところでは
日足ベースですと、
基本的には円安が続くことになりそうです。
ただ、その場合でも
たとえば、第一近似波形のTYPE2105では
穏やかな進展となり、ゆっくりと153方向に進んでいくことになると思います。
円安は153で終わりでしょうか。
TYPE1610やTYPE2307の場合には
この先155を超えることもありそうです。
ただ、個人的には
この先、そう遠くないところで150付近までの円高があるように思います。
円高ということでしょうか。
基本的には円安だと思いますが、
それはゆっくりとした横横の波形が一番自然かと思います。
目先は、151.91を超えてくるかどうかですか。
ここを超えた場合には、いったんは円安に振れ
その後は、150付近まで戻しての横横コースが
一番自然なように見えます。
日銀も存外不甲斐ないな・・・
投稿者プロフィール

-
アマテラス・ラキ
元元老院議員・インペラトル
最新の投稿
公報2025.03.31存在に気がつくときまで
公報2025.03.18運命と約束はどこで繋がっているのか
公報2025.02.24本当の約束に隠されたもの
公報2025.02.12渓谷を超えた後の未来