
円高が進んでいますね。

円安は156.7xで終了し
現在149.6x付近までの円高が進行中です。

-日足-FX為替レート・チャート-11-30-2024_06_19_AM-300x132.png)
日足の円安トレンドが崩壊していますね。
当面は149台でもみ合う展開でしょうか。
現状でも円安方向は151付近までは可能ですが、
日足レベルでの反転が確認できるまでは、円高継続の流れになりやすいと思います。

やはり、日銀会合が一つの節目になるでしょうか。

過去のチャートとの相関性を考えた場合
日足レベルでは、148程度までの円高に収まり
そこから、じわじわと152~153の円安に向かうパターンが複数みられますね。
ただ、2022年5月の流れになった場合には
この先、再度の160円超ということもあります。

利上げがくるぞ・・・

再び155まで円安になりましたね。

前回までの予想であった
153 or 155については、結局のところ
両方ともに示現して
その後156付近までの円安をみてからの
現155.0xになります。

これまでのところは、
予定通りの進行ですね。

今後は、さらなる円安でしょうか。

-日足-FX為替レート・チャート-11-18-2024_09_09_PM-300x128.png)
トランプ氏が次期大統領ということで
基本的にはトレンドである円安継続になると思います。
しかし、2019年11月の波形であれば、
この先、しばらくは155付近でのもみ合いになることが予想されます。
これと近似する波形には、去年の9月のものがあります。
ただし、そもそも第一近似となる波動は、2022年2月のパターンで
この場合には、久しぶりに160越を見ることになります。

円高の可能性はありませんか。

そうですね。
週足で見ると、153 or 146というラインもありそうです。
ただ、その場合には
逆に、先に157をつけに行く方が自然な展開だと思います。

トランプ関税が怖くないのか・・・
当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。