
-
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「たどり着いたドアの手前で」を公開しました。 4年 4か月前
104.7xまで戻してきましたね。
元帥院で示唆されていた104.1xを一時的につけたあと
反転上昇の形になっているようです。
この形になってきますと
予105.3xが点灯することになると思います。
ただ、その場合でも、上の日足チャートでは
UDBを超えない範囲に収めることで
持ち合い波動は継続になります。
ただし、元帥院で指摘[…]
-
-
確かに4時足でみると、105.5xが当確のようにもみえる。しかし、その前に折り返して、104.1xもつけてほしいが。
-
104.1x同意します。動きがなくなってきたので、一度104.15あたりまで降りそうですね。
-
-
私の直近の上昇シナリオでは105.0xで止めていますが、私も更に上があると見ます。
その時はトランプ大統領が復活する時でしょうか・・・。 -
ドル円ここが踏ん張りどころですね
ここをぬけてくるかどうか -
ちなみに皆さんポンドドルは見てますでしょうか?
日足的にはそろそろ深めの調整下落が起きても良いのではと思ってウォッチしているのですが、なかなか落ちないので視点が間違えているかなと思い。最大1.348あたりまで昇ってから大きく下落しそうに見えてます。-
ポンドドルはココ最近だと一番見ていた通貨かもしれません。
本日1.344xにてショートエントリーしてます
現在は上のラインとチャネルラインの間がかなり狭くなってきていますので急激な動きが発生するのだと想定しています-
ありがとうございます。ちょうど先ほど要人発言でネガティブサプライズがあったので下げてきていますね。天井付近でのショートエントリーお見事です。合意なき離脱を示唆するチャートですね。
-
要人発言でしたか、僕のショートは1.339指値で利確されてました
結構動いてるので帰って確認してみます
-
利確おめでとうございます。流石ですね。
-
成功素晴らしく良かったです。
-
-
-
ポンドドルは1.328割れを引き起こしたのちに切り返して、1.34を超えてくるようにも見えます。ただ、日足でみると時間を要するかもしれません。
-
是空さんもありがとうございます。下値目処は1.3175あたりかと漠然と見てますが、再度の1.34越えがあるとなると、まだ離脱関係のヘッドラインニュースで右往左往する相場が続きそうですね。
-
-
-
-
-
104.9xを最大値予想としていましたが、到達前に先に多少落ちた事で想定ルートに亀裂が生じました。日足的には安値更新するにはパワーが必要な波形に見えてきたので訂正します。
とりあえずの上昇シナリオで考えると、現104.0x→104.8x→104.5x→105.0xですかね。
相変わらず巷では下落予想が多いですね。可能性はそちらの方が高いのですが、ここは一旦上げるのではと思えてきました。 -
-
私もそう思っています。なかなかそれを許してくれなさそうな雰囲気ですが…
-
なんだか動きがなくなっていますが、今晩どこで終わるかが一つの目安かなと思います。一応のめどは103.3ですが、反転する形もできつつあると思います。
-
Aliceさん、是空さん
いつもありがとうございます。
ちなみにAliceさんと是空さんは相場を何を指標に動きを見られているのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けますか?-
ありきたりですが、水平線とダウ理論です。あとはポジションの偏りを考慮してどちらに動きやすいか見ている感じです。できるだけシンプルに考えたいので、株価などの他との相関は見てません。
メインはこれですが、その日の値幅や勢いも加味します。これは感覚的な部分なので説明が難しいです。-
連絡遅くなりすみません。
Aliceさんは僕と同じような見方なんですね。精度は比べては失礼なレベルですが、自分のトレードのレベルの環境認識はやっぱり大事ですよねー
-
-
美しさですかね。どういうチャートが形成されたときに美しく見えるか(正準性)、それを基準にします。
-
連絡遅くなりすみません。
ありがとうございます!
是空さんの相場の見方はかなりの熟練されたものを感じます。Aliceさんもですがお二方の相場の見方はかなり興味がありました。
ありがとうございます。-
上昇が来ていますね。
-
-
-
-
-
予想通り上げてきていますね。この先、障害はたくさんありますが105.0xを突破できれば上に飛べるかもしれません。私の目線では104.8x or 104.9xあたりで失速して、安値更新するのではないかと見ています。
-
たしかに昨深夜の高値は更新するかもですね。
-
-
-
-
想定レートの104.1x〜103.9xのゾーンに到達したので、シナリオ通りなら、ここから多少の反発がありますかね。この反発でどこまで上に持っていけるか見た上で買い転換か、売り継続かを見極めたいと思います。
-
先ほど104を割れて103.9xを付けました。反発の兆しが今のところ感じられず、なかなか厳しそう。103.90も抜けるようなら安値試しに直行かも。しかしこの水準でショートカバーがなく下げる場合、103.90以下から安値までのゾーンはいつショートカバーがきてもおかしく無いゾーンとなるので、身動き取れなくなりますね。
-
Aliceさんどうもです。
想定されるレートまで来てますね、-
先ほど103.90も割れてしまいましたね。後から上げる布石なのか分かりませんが、私のシナリオ外の動きになってきたので静観します。でも安値更新前に今日明日のどこかでショートカバーがあると思うんですけどね。
-
もしも今週引が103.3x付近だった場合、来週が底になるのではないか。
-
-
-
-
-
-
-
いよいよ107ですか。しかし、104.3xからの上げが唐突だったこともあり、もう一度下もあるかもです。
-
お二人ともご考察ありがとうございます。
やはり値動きの考察は楽しいですね。勉強になります。
私の考察としては、感覚的なところもありますが、この先104.1x or 103.9xに到達後、再度104.9xまで戻すものの、円高の重力に逆らえずに103の安値を試しにいく流れを想定しています。
いずれにせよ短期的には売られすぎなので、近々ショートカバーが起こると思いますが、上を見る場合にはそれでどこまで戻せるかが鍵になりそうです。-
是空さん、aliceさん返信ありがとうございます!
個人的にもまだまだ下落の流れかなと思いましたが、先週までの週足の動きで一度反転があるかと想定しています。
-
-
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「バック・トゥ・スクエア・ワン」を公開しました。 4年 5か月前
急に円安に振れたようですね。
ワクチンの開発が順調に進んでいるとの報道が
きっかけになったようですね。
材料的には
それほど大きなものではないので
これは仕掛けではないでしょうか。
先週は、以前から示していたように
>2016年後半の動きに近似しているので
>たとえ円高になっても
>103付近でなんとか食い止めて[…]
-
-
ドル円はなかなか厳しい展開になってきましたね。
以前104.6x到達時に「戻りは…ちょっと難しいですが、105.08x or 105.2xにしておきます。」としましたが、105.0xで限界を迎えたようです。105.2xの方が可能性が高いと思っていただけに、残念です。
105.0xで下げるということは完全に下目線ですね。
とりあえず節目の104.0を目指す展開かと思いますが、もしかして、2016年のトランプ大統領誕生前のレートまで戻す気でしょうか。そうだとすると103.1x付近? -
- もっと読み込む
ポンドドルは是空さんのご指摘された展開になりましたね。ドル円もあそこから落ちるとは思いませんでした。
最近、相場のリズムに乗れなくなってきたので様子見を増やしたいと思います。
ドル円は更に下げそうにも見えているので手は出さない予定です。
ポンドドルは1.3515で売ってみたいところですが、ドル売りの影響が強すぎるので、ドル円が上がり始める頃までは下がらないかもしれませんね。
103.739のボトムはダメじゃないけど多少怪しい
ポンドルは多少踏まれましたが、想定通り下げてくれました。
ドル円はどちらにでも行ける波形ですね。これはポジティブニュースがなければ普通に考えると下に見えます。
ドル円ロングは104.0xで利確されました。
今は狙い目はポンドルとしてますが
Aliceさんと同様でドル円の動きが見えていません。余力たっぷりで下にいつでもいけるような体制に見えますが、今日はそっとしておいて週末状況確認としたいと思います。
確かに今のドル円のチャートは解りづらいね。特に、下方向。
ドル円抜けたライン104.0xショートしました
ドル円は先週金曜日に解除されました