
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「操縦不能は視野の外側」を公開しました。 4年 6か月前
先週は、予想されていた105.3xを示現してからは
大きな動きはありませんでしたね。
上方向の日足バリアを抜けてこないことには
本格的な反転は難しい形だと思います。
一般的な流れとしては
もう一回下のラインを叩いてから、再上昇を狙うという形でしょうか。
過去の日足との相関関係を確認してみますと
第一近似波動が、TYPE1907であり[…]
-
-
-
-
個人的には105.0付近も気になります。ここで悪あがき的な買いが入るものの、やっぱり下落して104.6xな妄想をしています。
現105.38→105.43→105.0→105.5x or 105.7x→104.6x?-
予)105.38→105.43→105.0→105.5x or 105.7x→104.6x?
これに対して、
105.38→105.63→105.03→105.49→現105.2x
となっています。105.5xに届いていないということがどのような意味を持つのか、少し様子見します。後から105.7xに到達するという布石なのか、それとも、105.5xにすら到達できないほど弱いということなのか。まぁ、あまり大袈裟に考えすぎると思考がブレるので、つまりはレンジと捉えますか。-
日足で↑↓↑↓のパターンが続くかどうかですかね。
-
引き続き105.5x or 105.7xでの売り方針は変えずに見守ってみます。今週もお世話になります。
-
午前中に横横が続けば、その後下方向ですかね。
-
-
-
-
-
手前の安値を更新したか。
-
昨日は少し上げて終わったが、同じパターンでくれば、今日は105.1x付近で引けるか
-
-
-
なかなか方向の定まられない展開が続いてますね。
先週は、元帥院に多くの方が参加いただき
なかなかに良かったと思います。
その中でも、
106への上昇と、その後の下落を言い当てていたこともあり
なかなかに素晴らしいと思いました。
時足はとうとうシンプソンまがいの波形になってしまっていますが、
それだと日足でみるとかなり辛いところだと思い[…]
-
-
この流れは、かなり共感できるものがあります。
-
1時間足でトライアングルが発生しているように思えます。 ようやく動きが出そうでしょうか
-
またしても横横になってしまった
-
-
-
ドル円はTKKさんが示したように106.1xを高値に下落中ですね。次は是空さんが提示した105.3xに接近中。上を支持する場合は105.2x or 104.9xは割れて欲しくないところかと思います。逆に言えば、これらのレートを背にロングもありか。
-
105.2xからの切り返しはダメな形に見えるが、気のせいだろうか。
-
105.24を底に、今少し上げてきてますが、厳しいですかね。となると105.6〜105.8の間で再度下落に転じる可能性がありますか。その場合は104.6xが視野に入るように見えます、
-
-
-
-
-
-
-
アマテラス・ラキ さんが新しい投稿「謎の散乱体を観測せり」を公開しました。 4年 7か月前
104を叩いてからは
105を奪回して、しばらく戻りに入りましたね。
そもそも、104.0の予想的中が鮮やかでしたが、
このまま戻りが継続するかどうかは微妙かとも思います。
とりあえずは
106を少し超えたあたりにバリアがあるようですが、
107より上にありそうな相関値を示現するためには
ここを超える必要があります。
もう一つは[…]
-
ご無沙汰してます。
今週辺りの方針も最近チャートを覗くだけになってきましたが、ポイントをみると驚かされてばかりですね。
アマテラス姉様の106.x→104.xで2番底ってのが自分の中でもしっくりきました。今夜チャート見返して見たいと思います-
104.0からの切り返しで無理をした部分があるので、再度下げてくる方が自然には見えます。先週の週足で106まで戻していないから、いったんはそこを試して一時的に抜けても、再度押し戻されるのが、大きな材料がない場合にあり得る展開でしょうか。ただ、実際にそのようになっても、その後に再度107を超えるように再構成してくるとは思います。
-
-
久しぶりにコメント残します。
最近、為替は難しく全く分からず、
見てはいますがトレードはしてません。
株の方ばかり触ってます。
自分の考え、見通しが持てない時にはトレードしない方が良いですよね。アマテラス様の見通しはすごいですね!
ドル円101まで落ちてくれると面白いのですが。
-
はい、リスクオン/オフで単純に動いていた時代が懐かしいですね。単純にトレンドを延長すると、半年先くらいに101に届きそうにも見えます。ただ、トレンドをかき消すような動きからは、それよりも前にまだ決まっていない大きな出来事があるような感じがします。
-
-
-
-
-
ザラバではなんとか持ちこたえたものの、少しずつ、姉さんの予測値に近づいてきているね。
-
今度は切り返してきている。
-
今週は動きが予測しづらいですね。先に107かと思いきや、次は105.5と思いきや、また切り返しの現106.2x。そしてまた雰囲気が変わって下落しそうです。
-
内国は菅総理の件でお祭り騒ぎだが。テスラのチャートを見るとやっちゃった感はある。ドコモ口座の被害総額がはっきりしないところも気にはなる。ITが崩れると、コロナ後の大前提がおかしくなる。ダウが多少戻してから失速すれば金利的に円高。ただ、そのタイムラグがあれば、先に円安にいくかもということで、迷走しているのだろうね。それが、姉さんが上も下も通るという意味なのだろう。
-
-
-
-
- もっと読み込む
予測の105.7xから上手く下落してくれました。私の予測ではこの先104.6xですが、現在105.3x。しかし、お姉様も提示された通り、105.0〜105.1xは一定数の支持があるので、そこからもう一度上にアタックしそうです。私もこの先の105.1x→105.7xの流れに同意します。
予想通りの展開で良かったです!
105あっさり割れてしまいましたね。このまま104.6xですかね。
まさかこんなに張り合いがないとは・・・。
多少戻しそうですが、戻しても105.20あたりが限界のような気がします。
そのまま104.6xに到達しました。ドル円にしては下げ過ぎと思いますので、そろそろ反転しますかね。さらに下げる場合は104.4xですが。戻りは…ちょっと難しいですが、105.08x or 105.2xにしておきます。
ほとんど予定通りの展開ですね。
いくらかオーバーシュートはしたものの、おかげさまで
予)105.38→105.43→105.0→105.5x or 105.7x→104.6x?
で示したレートは
105.38→105.63→105.03→105.49→105.2x→105.7x→104.3x
の動きとなり、全て達成したようです。
これから先の展開は波形が進まないと読みづらいですが、候補として思いつくのは
現104.6x→104.50→105.19でしょうか。
少しずつ戻してきていますね。
見守っていましたが、104.9xをトップになかなか厳しい波形になってきましたね。ただ、新規売りのストップが105.0xあたりにあると思われるので、そこを大口が狙いに来るなら105.20付近はあり得ます。誰もいなくなってから本格的に下げるパターンかもしれず、手が出しづらい状況です。
105を付けた後はジリ下げのようですね。