
シキアミダさんから院生試験をやってくださいといわれたので、急きょ要項を定めました。こんな状況ではありますが、しかし、やるからには、しっかりやらなきゃね。ということで、ここは積極的なご参加をお待ちしております。
【院生試験実施の目的】
元帥院の設置目的である、登録メンバの交流、ならびに、技術の向上の一助となることを目的とします。
【応募資格】
元帥院登録ユーザーならどなたでもOK、これから登録されても間に合います。
【院生試験課題】
◎8月6日(月)~8月11日(土)の1週間のドル円の動きを、できるだけ正確に予測してください。以下の1.定性的予測, 2.定量的予測の2つに分けて記載ください。
1. 週の動きを定性的に述べてください。
例: 週明けは前週の雇用統計の流れを引き継いで堅調に推移するも、中国の景気減速懸念から上値が重く売られる展開に、週末は夏休みの前の手仕舞いからドルが売られる。
2. 週の動きを、初値・ 高値・安値・ 終値の4値で定量的に述べてください。
例: 初値111.78 高値111.95 安値110.55 終値110.87
または
例:111.78→111.95→110.55→110.87
いずれかの記載法でお願いします。
★★解答例★★
週明けは前週の雇用統計の流れを引き継いで堅調に推移するも、中国の景気減速懸念から上値が重く売られる展開に、週末は夏休みの前の手仕舞いからドルが売られる。111.78→111.95→110.55→110.87
【提出方法・期日】
8月4日(土)23:59までに、元帥院タイムラインまたは、記事のコメントとして上記解答を投稿してください。
※別途ご案内の通り、回答期限は8月5日12:00に延期されました。
エントリーしたことは宣言しなくても、上記課題の条件を満たす投稿があれば、エントリーされたものとします。
【合否判定基準】
まずは、2.の定量的予測において、4値(初値、高値、安値、終値)すべてが±20Δ(20銭)以内であれば、合格とします。
※取引所によって値付が異なりますので、Yahoo!ファイナンスの値を基準値とさせていただきます。
※初値、終値の時刻(日本時間)は以下とさせていただきます。
初値 開始 月曜日 朝0900時(東京オープン)
終値 終了 土曜日 朝0600時(NY夏時間クローズ)
定量的予測が合格基準に達していない場合、1.の定性的予測を参照して、値動きの流れやイベントの発生などについて、結果との一致度を総合的に判定し、合格とする場合があります。例えば、「米中の交渉が決裂して急激な円高になる」との記載が定性的な予測に示されていて、実際にそのようなイベントが発生して円高が示現した場合において、定量的予測の予測精度が基準を満たしていなくても、合格にすることが妥当と考えます。
※この判定には、教督の主観的判断が含まれる場合があることをあらかじめご了解ください。
※相場が数円単位で大きく変動した場合には、必要予測精度±20Δを予告なく変更(拡大)する場合があります。
※シナリオは原則としてメインシナリオだけを評価の対象にします。複数のシナリオが描かれていて、どれがメインシナリオかの判別が困難な場合には、最初に書かれている方を評価の対象にします。
※高値と安値の示現する順序が指定されていた場合、定量的予測の評価には影響しませんが、定性的予測の評価に加味する場合があります。
※111.2xなどの表記の場合、算定値は中央値の111.25とします。
※111などの表記の場合、算定値はキリ番の111.00とします。
※予測は、予想、妄想、願望でもかまいません。結果との整合性のみを評価します。
※本試験は、競争試験ではありません。結果的に、全員が合格、あるいは全員が不合格の場合があります。
【表彰】
合格者には、「院生」の称号を付与し、別途表彰式を開催して教督より授与します。
【その他】
今週は、恒例の週引予想は中止いたします。
各位の成功を祈ります!!