「特別公報」カテゴリーアーカイブ

操縦不能は視野の外側

先週は、予想されていた105.3xを示現してからは

大きな動きはありませんでしたね。

 

上方向の日足バリアを抜けてこないことには

本格的な反転は難しい形だと思います。

一般的な流れとしては

もう一回下のラインを叩いてから、再上昇を狙うという形でしょうか。

 

過去の日足との相関関係を確認してみますと

第一近似波動が、TYPE1907であり

この場合には、期近で105を割れを示現した後に

再上昇に失敗。

安値更新して、103割という形になります。

ただ、これだと、再度107に入る余地がほとんどなくなってしまうため

別の候補を探索しますと

TYPE 1509 現105.4x→104.3x→107

TYPE 1901 現105.4x→105.0x→107

あたりが候補に挙がります。

 

3つの中では、

>TYPE 1509 現105.4x→104.3x→107

が一番自然でしょうか。

 

そうですね。

より細かく見ますと

現105.4x→105.7x→105.1x→105.7x→104.3x→107超

という感じになります。

104.0を安値更新しないことを、トレンド転換のサインとして

前記したチャートのUDBを上抜けする形になりますね。

ただし、週足でみると、

第一、第二候補とも、108を超えそうですが、

逆に、100付近までの円高が示唆されるところです。

もしも、先に100付近まで到達する場合には

これは2016年後半からの切り返しのパターンになり

その後112 or 115

これは、結果として、今年の春からのコロナ肺炎の一件はすべてリセットされることになります。この先、かなり画期的な新薬またはワクチンが開発されるなどの場合が考えられるかと思います。

逆に、108への上げ先行となった場合には

リーマンショック後のパターンになり

その後、失速して100割を示唆しています。

これは戦争などのよほど大きなリスクオフイベントが発生する場合になると思います。

以上要するに、

目先については、日足ベースの104~107のレンジを見ながら

進んでいくとすればよいと思います。

このレンジを超える動きになった場合には、

週足ベースの考察に基づくことになりそうです。

 

※19日 2325

今日一日、ほとんど動きがありませんでした。

しばらくは様子をみます。

 

風の残した路を知る

なかなか方向の定まられない展開が続いてますね。

 

先週は、元帥院に多くの方が参加いただき

なかなかに良かったと思います。

その中でも、

106への上昇と、その後の下落を言い当てていたこともあり

なかなかに素晴らしいと思いました。

 

時足はとうとうシンプソンまがいの波形になってしまっていますが、

それだと日足でみるとかなり辛いところだと思います。

 

日足で見ると、UDB1と書いたラインを抜けてきているので

その意味では上方向になりますが、

期近のUDB2では、まだ抑え込まれています。

ということで、

いったんは、是空の指摘した105.3xに沈むのが自然な展開かと思います。

 

その後、再反転して、107超ですか。

 

そうですね。

ただ、下落については、後回りしになるかもしれないですし

どこまで下げるのかという不確定性は残ると思います。

その場合、105.3xは通過点でしかないとすれば

再度の104割を試す可能性も残っていると思われます。

 

105.3xは

デビ家も待ち構えるポイントだが

たとえそうだとしても、

円高は既定路線じゃろ・・・

 

そうだとしても、

ここ数カ月は、絶体絶命の中でも、細い道を通り抜けるような選択をすることが多かったわけですし

もし株価が下げてくれば

平然と円安に切り返してくることは、考えられると思いますわ。

 

※15日 2145

前記した

>>いったんは、是空の指摘した105.3xに沈むのが自然な展開かと思います。

は示現しました。

そのあと、いったんは切り返したものの

再度沈んで105.0xをつけてからの現105.1xになります。

すでに、指摘のあるところですが、

期近の安値である105.0xは

なんとも頼りない感じがしますね。

ここを割り込んで、104台のどこかで落ち着きどころを探す展開になりますでしょうか。

ただし、104.5割の場合には、104.0割への最短コースになる可能性がありそうです。

 

謎の散乱体を観測せり

104を叩いてからは

105を奪回して、しばらく戻りに入りましたね。

 

そもそも、104.0の予想的中が鮮やかでしたが、

このまま戻りが継続するかどうかは微妙かとも思います。

 

とりあえずは

106を少し超えたあたりにバリアがあるようですが、

107より上にありそうな相関値を示現するためには

ここを超える必要があります。

もう一つは、104.00が底として、どうかというあたりですね。

 

2番底ということでしょうか。

 

104から切り返したときに

いくつかミスを犯したポイントがあるので

それがどうなるかというあたりですが、

とりあえずは、それらを先送りすることができれば

106付近まで戻してからの再突入を視野に入れるのがいいかと思います。

ただ、その場合には、107付近の相関値は後回しになります。

 

現105.4x→106.0x→104.1x→107

という感じでしょうか。

 

そうですね。

そうならずに、下げ先行の場合には

104を割り込んでくる可能性が増大すると思います。

参考までに

過去のチャートとの相関を調べていきますと

第一近似が

TYPE1109で

現105.4x→105.9x→104.1x→107.2x

第二近似が

TYPE1606で

現105.4x→101.8x→107.x

となるようです。

 

いずれにしても、荒い動きですね。

もしも、101が来るとなれば

株式も荒れそうですね。

巧緻の代償

先週末は、結局のところ

動きのないままで終わりましたね。

 

安値105.8xまでで

正準値である105.5xには到達しませんでした。

 

2時足でみると、

微妙に抜けてきているようにも見えますが、

このラインは、左側の106.549にはタッチしないようです。

それでも、円安示唆の一つの根拠にはなりますが、

このチャートでは下方向も割れていることが

方向感を曖昧にしていると思います。

 

上記とは別に、

再度106.3x付近に上げる相関値がありませんか。

 

確かにうっすらと見えますね。

となりますと、ひとまずは上げ先行でしょうか。

週足でみますと、

先日述べた、107.5xへ上げるラインは健在のようですから

この付近まで上げてUWBにタッチしてから

下へ向かうとすると

今度は105.0割が半ば必修となるため

その場合には、LWB割からの

104付近での攻防が誘発されることになります。

 

つまるところ

下方向はリカバリーが効かない形になっている

 

これまで、

神技的に凌いできているところですので

もしも、計算ずくで制御しているのであれば

今度は、最初から下方向には

振れさせないのかもしれません。

 

他の通貨ペアについては

いかがでしょうか。

 

急落しているポンド円になりますが、

丸印のところを窓を狙われるとしたら、

130付近までの大きな下落になりそうですね。

豪ドル円は、

ここから77.8x付近まで上げてくる可能性があるかもしれません。

 

※15日 1000

一週遅れて、前回の正準値である105.5xを示現する流れになりました。

もしも本日中に急速な戻りが無ければ

丸印をつけた窓を埋める展開になると思われます。

その場合には、105.2xのボトムを安値更新する可能性がありそうです。

 

※翌2325

前記した窓埋めと105.2x割を示現しました。

すでに、是空が指摘しているようにLWBを割り込んでいますので

第一近似として104.0付近まで下げることが視野に入ります。

ただ、強引な買い支えも入る水準であることにも注意が必要かもしれません。

 

※20日 2220

前記した

>第一近似として104.0付近まで下げることが視野に入ります。

こちらも示現したようですね。

ここしばらくの下げは、ほぼ理論値にそった展開になったようです。

 

 

最後の休憩

またまた、動きが止まってしまいましたね。

 

先週引が106.2xであったことで

なんとか維持できる形になりましたが、

一応この先107超となる正準波動はあり得ます。

 

何か、懸念でもあるのですか。

 

単純に、今週末だけをみれば

下落して、105.5xとかでも、問題はないわけで

その場合、先に104割のコースを描くことも可能になりそうですね。

 

だから

まえまえから、円高は必須だっといっておるのじゃが・・・

 

過去のチャートを調べても

第一近似波動がTYPE1606で

現106.2x→104割→108

第二近似波動がTYPE1011で

現106.2x→108.2x→104.4x

のようですから

結局のところ、

少し先のところで、

104と108の両方を通るということは言えると思います。

 

目先のことでいえば、

アマテラス様が指摘されていた

週足正準値の105.5x

へ向かうのではないでしょうか。

 

そうですね。

ただ、その場合

その翌週が陽線にならない場合

かなり大きく下落することになりそうです。