
ふたたび円安になりそうですか?

連休前に予想された
>当面は137~138を意識する展開になることが予想されそうです。
については、その直後に
137.7x付近まで円安が進み、またまた予定どおりの展開になりました。
その後は、雇用統計を挟んで
円高→円安という流れになり
先週は135.6xで引けています。

雇用統計直前値まで
円高に戻るという、ぜくーの予想が良かったですね。

典型的なシンプソンの波形になったようです。

この先は、おそらくは136.0x超になると思われますが、
その後は、どうでしょうか。
-日足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-13-300x135.png)

もみ合い相場でしょうか。

もみ合いといっても
週足レベルではプラスマイナス5円幅くらいありそうですが、
この先しばらくは、135中心の孫場展開なのかもしれません。
近似波形としては
TYPE1911で、→139.8x→132.3x→139.2x→134.1x
が候補に挙がるので、
この先、期近の高値138を意識する展開になり
そこを超えた場合
140付近までの円安になる可能性はあると思われます。

円高についてはいかがでしょうか。

もし何かあったとしても130付近くらいまでですかね。

なにをいっているのか、
アメリカがデフォルトするという時に・・

急激な円安が来ています!

前回の検討の直後に
>今日の上げで、下方向のサポートは確かなものなりましたので
>この先は、135を経て136に向かう展開が予想されると思います。
これらの予想があっさりと示現してしまっています。

そうでしたね。
-日足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-12-300x156.png)
短期のレジスタンスを上抜けする動きになったため
当面は137~138を意識する展開になることが予想されそうです。

リスクオフはしばらくお休みで
連休は遊びに行けということでしょうか。

さあ、それは知りません・・・

本当の危機が迫っている
遊んでいる場合ではないぞ・・

ふたたび134を超えてきましたね。

日銀が金融緩和の維持を決めた動きだと思います。

緩和修正を予想していた人がいることに
ある意味驚いてます。

前回予想されていた
>134.1x付近まで下げて
>4月前半の安値を意識する展開は考えられると思います。
>ただ、その後再反転して135に向かうのが
>一番自然な動きと言えると思います。
こちらについては、前半はすでに示現済みであり
後半の135はあと少しで到達しそうです。

-日足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-1-300x154.png)
そうですね。
今日の上げで、下方向のサポートは確かなものなりましたので
この先は、135を経て136に向かう展開が予想されると思います。

銀行不安でダウが崩れれば
またリスクオフがくるぞ・・

一時的に135をつけましたね。

前回も含めこれまで予想されていた
>3月末から4月はじめの動きによって
>この先134超からの135へ向かう準備はできた感じがあります。
こちらが示現したようです。

-4時間足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-300x132.png)
高値135.1xあっての現134.5xになりますが、
当面は上記チャンネルから抜けた方向への動きになると思われます。

目先は円高ですか。

そうですね。
134.1x付近まで下げて
4月前半の安値を意識する展開は考えられると思います。
ただ、その後再反転して135に向かうのが
一番自然な動きと言えると思います。

インフレによる
世界の混乱が増幅してくるぞ・・

雇用統計で円安に振れていますね。

そうですね。
雇用統計は改善方向のため
131.5x付近から132台へと円安に向かいました。

3月末から4月はじめの動きによって
この先134超からの135へ向かう準備はできた感じがあります。
ただし
その流れを阻止する動きもあり
再度の131.5x割には注意する必要があると思います。

またまた円高ですか。

-8時間足-為替チャート・FXチャート│はじめてのFXなら外為どっとコム-2-300x131.png)
8時足とみますと、
ダブルボトムをつけての上昇トレンドへの移行が
まだ確定したわけではありません。
このレジスタンスを上抜けすれば、
おそらくは134方向へ向かうことになると思いますが、
失速した場合には、かなり不安定ですね。

130割れですか。

ひとまずは、131.5x付近が関所になると思われます。
そこを守るように横々に進む道もありますが、
割り込んだ場合には
130.5x付近まで円高に向かうように見えます。
ただ、それらは少し先のことで
目先は132.5xでしょうか。

どうせ次の指標が悪くて
すぐに円高が来る・・
当サイトは「アカシックレコード」とは何ら関係ありません。アカシックコードは天空からの符号をモチーフにした固有名称です。