-
あるアナリストは113円に向かうと言っていましたが
そうなればアメリカの為替監視委員は物言いをいれるかもしれません。日本は為替が円安にならないと景気が
良くならないという呪縛に縛られえいるのかな? -
-
あるアナリストは113円に向かうと言っていましたが
そうなればアメリカの為替監視委員は物言いをいれるかもしれません。日本は為替が円安にならないと景気が
良くならないという呪縛に縛られえいるのかな?-
「米国の為替報告書で、日本の為替政策が制約されるものでない」
「日米通商協議は、2019年1月半ばから始まる予定」
と麻生大臣の発言ですが日本はアメリカに円安政策を頼みたいということですかね。 -
今では日本の輸出産業の比率はそんなに高くない。日経225の構成を見直して、為替の影響を受けずらい指標に変えたらよいと思う。庶民の感覚で言えば円高で物価が下がったほうが景気は良いことになる。
-
私もそう思います。物価上がったらえーっ!とテンション下がる。年寄りが政治経済の参謀なんで困ります。
-
なんかユニクロとかの比重が大きすぎるような気がする
-
-
-
-
東京外国為替市場ではドル・円相場が1ドル=112円台へ上昇した。先週末にムニューシン米財務長官が言及した為替条項に関連して、麻生太郎財務相が米国との貿易交渉に為替が入ることはないと述べたことを受け円売りが強まった
本当ですかね? -
週初めに米財務省が議会に提出する資料、それが為替政策報告書です。
特にこれまでも米中貿易戦争でもみるとおり、中国は米国の関税に関してすかさず報復関税を行い、更に作為的に中国元を誘導する動きを横目にしているので、その意味でも「中国を為替操作国」に認定する可能性があるのではないかとみています。もし、そうなれば貿易戦争だけでなく通貨戦争になる可能性もあるので、安易な押し目買いには注意が必要です。
次に上段と同じような話になりますが、日本も米国の貿易に関しては黒字国です・・・、となると中国の次の標的は日本ではないかと思ってしまうのは当然の話です。
特にこれまでもドル円相場はドル高円安兆候が強く、このことが日米貿易不均衡の根源だとトランプ大統領はけん制してくる可能性もあります。
こういう意見もありでしょう。 -
菱UFJ銀行の平井邦行上席調査役(ニューヨーク在勤)は、「為替報告書の中で日本が為替操作国に指定されたりするようなことがない限り、ドル・円がここから急落することはない」と予想。もっとも、「もともといったん115円を失敗した相場で、上にはちょっと行きづらい」とし、週内に欧州連合(EU)首脳会談を控えて英国のEU離脱問題を巡る不透明感や、米国とサウジアラビアの関係悪化など「一難去ってまた一難」という状況の中、ドル・円は動きづらいとみている。
これから円安になるのですかね?-
週初めに米財務省が議会に提出する資料、それが為替政策報告書です。
特にこれまでも米中貿易戦争でもみるとおり、中国は米国の関税に関してすかさず報復関税を行い、更に作為的に中国元を誘導する動きを横目にしているので、その意味でも「中国を為替操作国」に認定する可能性があるのではないかとみています。もし、そうなれば貿易戦争だけでなく通貨戦争になる可能性もあるので、安易な押し目買いには注意が必要です。
次に上段と同じような話になりますが、日本も米国の貿易に関しては黒字国です・・・、となると中国の次の標的は日本ではないかと思ってしまうのは当然の話です。
特にこれまでもドル円相場はドル高円安兆候が強く、このことが日米貿易不均衡の根源だとトランプ大統領はけん制してくる可能性もあります。
こういう意見もありでしょう。-
問題は牽制の方法なのだが、そもそも貿易不均衡の根源が円安だとして、その円安の根源は、日銀の金融緩和だと指摘されたらどうするのかな。
-
金融緩和は為替目的ではないと反論。代わりに物品の方で日本は譲歩を余儀なくされる・・
-
結局譲歩するのはいつも日本だ
-
-
-
-
-
インドネシアのバリ島での記者会見で語った。トランプ米政権は貿易赤字拡大に神経をとがらせており、日本の輸出が有利になる円安・ドル高を防ぐ狙いだ。
米国は、離脱を表明した環太平洋連携協定(TPP)の交渉過程でも為替条項の導入を迫った。しかし、通貨安を防ぐルールが導入されれば、日銀の金融緩和策が問題視される恐れがある日本などが強く反対。協定への条項導入は見送られた経緯がある。米国が利上げを進め、日本との金利差拡大が円安・ドル高圧力となる中で、TAG交渉の火種となる可能性がある。
月曜日ど反応するでしょうか? -
-
インドネシアのバリ島での記者会見で語った。トランプ米政権は貿易赤字拡大に神経をとがらせており、日本の輸出が有利になる円安・ドル高を防ぐ狙いだ。
米国は、離脱を表明した環太平洋連携協定(TPP)の交渉過程でも為替条項の導入を迫った。しかし、通貨安を防ぐルールが導入されれば、日銀の金融緩和策が問題視される恐れがある日本などが強く反対。協定への条項導入は見送られた経緯がある。米国が利上げを進め、日本との金利差拡大が円安・ドル高圧力となる中で、TAG交渉の火種となる可能性がある。
月曜日ど反応するでしょうか?-
通貨高は貿易には不利ですよね
-
為替条項についに米国が言及してきたので、週明けは下窓スタートかな。ただし
米国が主張=ただちに妥結ではないので、じき反発かなと思いますが。
-
-
-
米国は相次ぐ制裁関税を発動している中国が人民元安を誘導していないかを注視。対日貿易協議などでも為替条項を求めることで、中国をけん制する狙いもあるとみられる
ドル安にしてほしいのでしょうか?-
ヤフーニュースに出てました。
-
インドネシアのバリ島での記者会見で語った。トランプ米政権は貿易赤字拡大に神経をとがらせており、日本の輸出が有利になる円安・ドル高を防ぐ狙いだ。
米国は、離脱を表明した環太平洋連携協定(TPP)の交渉過程でも為替条項の導入を迫った。しかし、通貨安を防ぐルールが導入されれば、日銀の金融緩和策が問題視される恐れがある日本などが強く反対。協定への条項導入は見送られた経緯がある。米国が利上げを進め、日本との金利差拡大が円安・ドル高圧力となる中で、TAG交渉の火種となる可能性がある。
月曜日ど反応するでしょうか?-
通貨高は貿易には不利ですよね
-
為替条項についに米国が言及してきたので、週明けは下窓スタートかな。ただし
米国が主張=ただちに妥結ではないので、じき反発かなと思いますが。
-
-
-
-
うさぎ さんが投稿「どこまでも透明に近い作為」にコメントしました。 6年 1か月前
月足見ますと115.4Xくらいまでありそうですが、111円までの下落もあると思います。
120円以上行くかもしれませんが調整はあると思います。
111円付近で止まれば上を行くかもしれませんが111円で
タイタニックオーメンスイッチオンで100円割れと言うのもありですね。いつまでも不自然な流れが続くわけがありません。
歴史から考慮するとやはり不自然な円高構成が始まるのも
また有りだと思います。為替構成会議が今からどうするのか
話し合いもあるでしょう。 - もっと読み込む
一応、昼ころまで粘り112.8x→現112.2xだったので、前期予想の112.5xへの下落は示現。俺でも姉さんの留守参謀くらいは務まるかな。
今日中に111円台の前半は難しいでしょうか?
劇的に10円円高になれば102.5円の示現です。
株はがっつり下がっても為替は動きませんね
そう思ってました。111円前半は固いと思いましたが。。。
何か円安にいきそうですね
そうなのですが、週足みると111円前半は一旦はきそうですが、防衛隊がそれはだめよと言わんばかりの攻防しそうですね。