
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム2020709」を公開しました。 4年 8か月前
ユーロドル
1.1338x→1.127x?
そんなことがありますかね?
ユーロ円
現121.6x→120.0 ?
高値更新できなかったから?
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム 20190909」を公開しました。 5年 6か月前
EUR/USDになりますが、
下落基調となれば、1.094xでしょうか。
EUR/JPY 118.4xまで上げる展開をみています。
ドル円と豪ドル円の日足が似ていますね。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20190510」を公開しました。 5年 11か月前
ユーロ円 予122.4x
豪ドル円 予76.4x
ユーロドル 予1.125x
-
幕僚会議 さんが投稿「テクニカル・シンドローム20190330」にコメントしました。 6年前
ご指摘ありがとうございます。78.3に修正いたしました。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20190330」を公開しました。 6年前
豪ドル円になりますが、
週足で観ると、交代波形になっていることもあり
予78.3x
でしょうか。
ポンドドルのチャートになります。
予1.311x~1.314x
政局に左右される展開が続きそうですね。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20190316」を公開しました。 6年前
豪ドル円は、一旦調整する可能性がありそうですね。
予78.6x
ユーロドル、こちらも同様な感じですね。
予1.12x
ポンド円については、高値更新して
予149.6x
でしょうか。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20190215」を公開しました。 6年 1か月前
ドル円が反転上昇の展開になり
クロス円が軒並み上昇シグナル生成していますよね。
AUD/JPY 予79.2x
CAD/JPY 予83.9x
CHF/JPY 予110.09x
アマテラス指令がご指摘のように
ユーロ円だけが弱いですね。
EUR/JPY 予124.0x
-
幕僚会議 さんが投稿「テクニカル・シンドローム20190202」にコメントしました。 6年 2か月前
ありがとうございます。ドル円の動きが緩慢なので、他の通貨ペアにも注目していきたいと思います。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20190202」を公開しました。 6年 2か月前
下げそうに見えるものとしては
こちらでしょうか。
一見するとπターンに切り返しているようですが、
ユーロの展開次第では失速して
予1.120x
でしょうか。
上げそうに見えるものとしては
予143.7xでしょうか。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20181103」を公開しました。 6年 5か月前
幕僚会議基礎データ 未検査
EUR/JPY ↓ 予128.2x
AUD/USD↓ 予8.715x
NZD/USD ↑ 予0.681x
こちらは日足になります。かなり大きめの転換があったようです。
以上、この手のテクニカル解析の精度はおおむね60~70%程度でしょうか。
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム20181012」を公開しました。 6年 5か月前
幕僚会議基礎データ 未検査
EUR/USD ↓ 予1.154
こちらは典型的なパターンなのでもう少し早く掲載したかったですね。
USD/JPY ↓ 予111.6x
豪ドル円↑ 予80.5x超
加ドル円↑ 予87.3x
-
幕僚会議 さんが新しい投稿「テクニカル・シンドローム 20180921」を公開しました。 6年 6か月前
幕僚会議基礎データ 未検査
※編集部の指示により改題しました。
CADJPY↓
AUDJPY↓
GBPSGD↓
AUDNZD↓
GBPZAR↓
USDZAR↑
EURZAR↑
EURCAD↑
USDCAD↑
NZDUSD↑
AUDUSD↑
- もっと読み込む
EUR/JPY 118.4x示現したね。
ユーロドルの予想も示現。凄い。