
-
是空 さんが投稿「守りたいものはあるのか」にコメントしました。 3年 11か月前
姉さん、まずは最初に示していた108.7を示現しておいて、そのあとで後半に示していた週足109.2xの方もビンゴの予定?
-
形は悪いですが、なんとか109まで戻しましたね。ダウが弱そうなので明日まで粘れれば円安にいくかも。あと、ビットコインは悲惨な状況になっています。
-
ようやくですかね。暗号通貨に流れていた資金が、ドルに回帰しているという話もあります。
-
なるほど、今年の暗号通貨の上げはアメリカを中心としたものなので、とりあえずはドルへの換金が進みますか。
-
水曜夜の急落依頼、すっかりわからなくなっているのですが、一応、週末は109.15あたりで終えるんじゃないか。
-
なんか、ノイズなのか決定的な動きなのか分からないですよね。ほぼノイズでしょうけど。
この先109.3あたりまで上がって、おっしゃる通り109.20近辺で引けそうに思います。お姉様の予言通りになりそうです。 -
結局のところ先週末は109に届かずに引けましたが、今週はひとまずは109.2あたりを見に行きますか。
-
本日の東京時間は弱めですね。ひたすら待つしかないのがもどかしい・・・。今週110.7xを期待してます。
-
なかなか上がらないので、カエサルさんご指摘の108.35に向かいますかね。
-
基本は円高の流れみたいだけど。昨晩粘りが入り一時的に109に乗せた。現108.7xだが、時足でみるとしばらく安値更新していないので、そろそろ上昇があるのかも。
-
ご指摘の通りじわじわと上げてきていますね。じわ上げは急落を招くか、売りが入ってきやすいのでそれを燃料にしてじわ上げを継続するかのどちらかのケースになることが多いと思います。ぜひ後者であって欲しいですね。
-
一時的に円安に行きそうですが、ただ、長期金利が下げる感じなので、その意味では結局は円高にひきずられるかも。持ち合いが強くて方向感がはっきりしないので、トレードとしては難しい局面ですか。
-
-
-
-
なかなか上がらず、再度下押ししてきましたね。次点で108.90で反発できない場合は様子見します。
-
形は悪いですが、なんとか109まで戻しましたね。ダウが弱そうなので明日まで粘れれば円安にいくかも。あと、ビットコインは悲惨な状況になっています。
-
ようやくですかね。暗号通貨に流れていた資金が、ドルに回帰しているという話もあります。
-
なるほど、今年の暗号通貨の上げはアメリカを中心としたものなので、とりあえずはドルへの換金が進みますか。
-
水曜夜の急落依頼、すっかりわからなくなっているのですが、一応、週末は109.15あたりで終えるんじゃないか。
-
なんか、ノイズなのか決定的な動きなのか分からないですよね。ほぼノイズでしょうけど。
この先109.3あたりまで上がって、おっしゃる通り109.20近辺で引けそうに思います。お姉様の予言通りになりそうです。 -
結局のところ先週末は109に届かずに引けましたが、今週はひとまずは109.2あたりを見に行きますか。
-
本日の東京時間は弱めですね。ひたすら待つしかないのがもどかしい・・・。今週110.7xを期待してます。
-
なかなか上がらないので、カエサルさんご指摘の108.35に向かいますかね。
-
基本は円高の流れみたいだけど。昨晩粘りが入り一時的に109に乗せた。現108.7xだが、時足でみるとしばらく安値更新していないので、そろそろ上昇があるのかも。
-
ご指摘の通りじわじわと上げてきていますね。じわ上げは急落を招くか、売りが入ってきやすいのでそれを燃料にしてじわ上げを継続するかのどちらかのケースになることが多いと思います。ぜひ後者であって欲しいですね。
-
一時的に円安に行きそうですが、ただ、長期金利が下げる感じなので、その意味では結局は円高にひきずられるかも。持ち合いが強くて方向感がはっきりしないので、トレードとしては難しい局面ですか。
-
-
-
-
-
雇用統計、酷い下げになりました。4時足でみると、107.47が危うくないですか。しかし、そこを割れるということは週足レベルで赤信号。回避するためには107後半までに留める必要がありそう。
-
緊急事態宣言自体は、折り込んだ可能性はある。ただしここで、2重変異株とかそんな話でパニックが起きればそれは想定外という話になる。これまで日本は感染率が相対的に低かったから、耐性がない。
-
ドル円微妙。動かないということではない。時足でみると108.6xまで上げる道があるが、急落して日足が主導する可能性もある。ビットコインがここで粘れば、明日の株が続伸するか。そうなれば、円高。しかし、緊急事態宣言とかで日本株だけ独歩安になる可能性もあり、その場合には円安で粘るのか。
-
緊急事態宣言自体は、折り込んだ可能性はある。ただしここで、2重変異株とかそんな話でパニックが起きればそれは想定外という話になる。これまで日本は感染率が相対的に低かったから、耐性がない。
-
先程お姉様が前々から仰っていた107.5xに到達しましたね。
-
これ以上に円高になると、週足の上昇トレンドが崩れませんか。
-
107.60も割り込んできたら厳しいかもしれないですね。とりあえず上に多少戻すにしても108.47あたり。それをこなせれば109.2xが視野に入ります。そこから売りが入ってくるものと想定しますので、耐えられるかどうかですね。
-
ご指摘されたような形で切り返していますね。
-
109.1手前で、109.2には届きませんでしたが概ね予想通りでした。108.4xを付けた後、今軽く切り返していますが、このままいけば前回高値の110後半が狙えそうですね。
-
-
-
- もっと読み込む
現在109.7x。いよいよと言った感じですね。
いったん110をつけて、現109.80。このところの週足は、一週おきに↓↑ですが、今週はどうですかね。
一度110をつけたので、上目線継続で良いと思っています。とは言え、買いが多く、また高値掴みも相当いそうなので振り落としがありそうです。109.0x〜109.3x付近が押し目になるのではと考えてます。今週も陽線だと嬉しいですね。
目先はLHB維持できるかどうかでしょうか。
ドル円109.3xから反転して現在109.6xですが、維持できますかね。なんだか109.0xに吸い込まれそうな気がしますが。
今のところ粘っていますが、109.6xを抜けることができなければいったん下を見に行く展開。ただ109.0付近で止まれば、週足的には崩れていないですかね。
昨日109.7xから失速して再度109.3x付けましたが、持ち直して109.8x。順調そうですね。今週の雇用統計も大きく動きそうです。
再び110超えていきそうです。ただ、その前に小波乱があるかどうかですかね。
110.3xまで伸びましたね。ここからさらに伸ばせるのかどうか注目です。
アマテラス様が109.6xを示唆されているので、盲目的に買うことは避けたいと思います。ひとまず前回高値の110.7x〜110.9xを目標に見ます。
雇用統計でかなり下げて現在109.4x。お姉様の予想した通りの展開ですね。雇用統計は良くはないけどそこまでショックを受ける内容ではなかったと思いますが、予想以上に下げてしまいました。私はこの後の動きの想像がつかないので静観します。強いて言うなら109.1xまで下げる展開がありそうでしょうか。
雇用統計は期待外れに終わりましたが、109付近までの下落はまあ、週足の上昇トレンドが否定されたわけじゃない。来週から出直しでしょうか。
ぜひ耐えてまた110に回帰して欲しいところです。現在109.3x付近で耐えてますが、頑張れば109.8x付近のルートがありますかね。そこからさらに上げられるかは疑問ですが。
109.2x、なんか弱いです。すべて金利しだいの展開なのか。ただ、ここは前々に戻れは、いずれは来るはずのポイントだったから、結局先月28日からの上げ分は帳消し。
>> 強いて言うなら109.1xまで下げる展開がありそうでしょうか。
結局この展開になりました。次は109.8xでしょうか。現在109.4xですがここは売りが入りやすいので要注意ですね。
最初にあなたが予想した展開になってきていますね。週足の順番では今週は↑ですか。