
-
為替は安定しているが、株式、特にダウはそれにしてもしつこい売りだな。肺炎肺炎言う割には、これといって新規の材料も出ていない。日本なんかは、むしろ、非常事態を解除する動きになっているのだが。
【報ステ】北海道「新たなステージ」緊急事態解除へ国内での新型コロナウイルスへの感染者数は、変わらず増え続けていて、18日は2人の死亡が確認された。そのうちの1人は、自分が陽性なのを知りながら飲食店で酒を飲んでいた50代男性で、肝臓がんの疾患があったという。北海道での一日当たりの感染者数は、ここ数日、減少傾向にあり、17日は1カ月… -
-
是空 さんが新しい投稿「そもそも戻り状態のダウが-2997.10に急落した理由」を公開しました。 5年 1か月前
NYダウ
20,188.52 -2997.10 ▼12.93%
なんですか、これは。
FRBも語るに落ちたね。
主要なマーケットの中で、最大の下げ幅。
新型肺炎というのであれば、
昨日のイタリアの下げは6%そこそこでしかない。
世界のアメリカがその倍も下げている。
この段階で、暴落の原因としては不適切なものになる。
で、暴落の真の原因といえば[…]
-
ダウの下げ(-12.93%)が、ギリシア並であることには、コメントのしようがない。CAC40フランス ▼5.75% DAXドイツ ▼5.26% FTSE100イギリス ▼4.01% FTSE MIBイタリア ▼6.12% IBEX35スペイン ▼7.94% AEXオランダ ▼3.72% BEL20ベルギー ▼7.22% ATXオーストリア ▼10.46% PSI20ポルトガル ▼4.36% ASEギリシャ ▼12.24% OMXS30スウェーデン ▼3.44% OBXノルウェー ▼3.87% ISE100トルコ ▼8.07% AllShr南アフリカ ▼8.32%
-
- もっと読み込む
日経はよく耐えたが-173引、世界の中で一番おかしいのがNYダウ。